僕と大阪市立大学と温水洗浄便座

義人に「追いコン来んの?」と聞いたら当然かのように「行かんかな〜〜」と答えられてショックだった、4回生のてぃーてぃー武井です。



今回は、「僕と大阪市立大学と温水洗浄便座」というタイトルで最後のブログを締めくくりたいと思います。




みなさん、温水洗浄便座は使っていますか?

温水洗浄便座、聞き慣れない言葉ですがこれはいわゆる「ウォシュレット」のことです。


厳密には、TOTO製の温水洗浄便座がウォシュレットという登録商標なのですが、

日本では温水洗浄便座=ウォシュレット

ということになっていますね。


ちなみに、LIXIL製の温水洗浄便座はシャワートイレという商標になっています。




僕は、温水洗浄便座がないとウンチ💩ができません。

しかし、大阪市立大学に入学したときにまさかの出来事が起こりました。大阪市立大学には全然温水洗浄便座がなかったのです。


「このままでは大学のQOLが皆無になってしまう。」


そう思った僕は、すぐさま学生課に以下のお問い合わせを行いました。


f:id:acousticguitar:20210305191128j:plain


素晴らしき、行動力ですね。



この返事を待ちつつ、現存する大阪市立大学内の温水洗浄便座を全て把握しようと思い、暇な時間に大学内の温水洗浄便座を探し回る旅を行いました。

加えて、温水洗浄便座依存症である先輩のヨシヤ・マエダ氏から話を聞くことで、

合計10つほどの学内にある温水洗浄便座を把握することに成功しました。


おかげさまで、ウンチをしたくなった時、学内のどこにいても、すぐに温水洗浄便座があるトイレに駆けつけることができるようになり、UQOL(ウンチ・クオリティ・オブ・ライフ)は格段に上がりました。



UQOLが上がってしばらくしてあの事なんてとっくに忘れており、毎日大学生活を楽しんでいたある時、Twitterでとんでもないツイートをみつけてしまいました。それがこちら、、、、、、、、


f:id:acousticguitar:20210305191152j:plain


僕の願いが届いたのか、なんと南巫食堂までのトイレがリニューアルされていたのです!!!!!



既にUQOLがかなり高い水準に達しており、南食堂前のトイレを使う必要などは無かったのですが、

自分の想いが届いた気がした僕は、それから南食堂前トイレを最愛のトイレとして利用するようになり、この度晴れて卒業致します。



この経験を通しての結論は2つです。


1.温水洗浄便座に困っている人いたら聞いてくれたら場所を教えます。

2.大阪市立大学は良い大学でした。



最後のブログに相応しい文章を書くことができて、僕もすごく満足しています。みなさん、今までありがとうございました。


これは余談なんですけど、僕は足が全く臭くないので今度誰か匂ってみてください。



では、次の方のブログをお楽しみくたざい。


完。