567字製作委員会の会長よりバトンが回ってまいりました。工学部電気情報工学科3回の須山雅工です!ちなみに会長本人に会長と呼ぶと、その場で“悪質な”契約で567字製作委員会にぶち込まれるので気をつけましょう!
あとポジひろが触れていたハイトーンボイスについては特徴的すぎるゆえにある程度離れてても気づかれることがあります。どれくらいら特徴的かというと高校のときに、体育の時間に運動場で騒いでたら校舎の3階にいる友達に特定されて注意されましたね...
最近お絵描きはじめました!
え?(笑)みたいな反応が想像つきますがお絵描きはじめました!(威圧)
別に絵が元から描けるとかではないです
ある日、元よりインドア派のためそんなに家にいることが苦痛とかではないんですが、家にいてもゲームしかしないのはもったいないなーって感じてしまったのです
そこで目をつけたのがイラストだったのです!!!
理由は紆余曲折ありますが好きなアニメが終わってしまい「続きを俺が書くしか...!」という決意で始めましたー
さっきも言ったように別に上手いわけではないので色々と難しいと思うことがありますが、前より成長していることを発見するのが楽しいです
尊敬するプロゲーマーに梅原大吾さんという方がいるのですが、その人もゲームを飽きる理由として「ゲームに飽きたんじゃない、成長しないことに飽きたんです」と言っていたように常に成長を感じることが何においても続ける秘訣かなと思っています
といいながら最近は課題が忙しいなどの言い訳をしながらやれていないので夏休みに入れば力を入れるつもりではあります
最後に少し前に描いたヤナッキー(ポケモン)のイラストを載せて締めたいなと思います!
ちなみにヤナッキー本体はこれです
似てるでしょ?
え?
そして次のあこぎぶろぐは!
およそ1年半の期間を開けてアコギ部に帰ってきた男...
彼からその壮絶な空白の期間について語られる(語られない)!
次回、「その男の名は!」
次回もサービスサービスぅ!