きどちゃん回してくれてありがとう!!
どうも、追いコンでおじゃましました4回生のもえかです。
追いコンからもう2週間近く経つのですね。
昨日のことのようです。
アコギブログ何書こうかなってずっと悩んでましたが、やはり最後は追いコンっぽく、感謝の気持ちを伝えたいと思います。
追いコンのMCでも触れましたが、追いコンの時に私がライブに出たのは、2回生のクリスマスライブ以来でした。
何をしていたのかというと、いわゆるコロナ自粛です。
コロナにかかるのが怖くて、なかなか人と交流する勇気が持てませんでした。
コロナうつされたらどうしよう。そういう思いでいっぱいでした。
でも、そんなこんなでしばらく経って収まってきて、久しぶりにクリスマスライブに顔を出したとき、同回生から、「もえかちゃん!久しぶり!元気にしてた?」って、多くの人に声かけてもらったとき、「私のこと覚えてくれてるんや。めっちゃ嬉しい!!」って内心すごく思っていました。
なんて温かい場所なんやろうって。
同回生だけでなく、後輩からも声かけてもらえて、すごく嬉しかったです!!
話しかけてくれた子からしたら、そんなん言ったっけっていうような些細な声かけも、全て記憶しているタイプの人間なので、私に優しくしてくれたそこのあなた、一生忘れません!
本当にありがとうございました!
あと、少し話が変わりますが、私がアコギ部に入部したきっかけについて話そうと思います。過去に「なんでアコギ部入ったん?」って聞かれたことが何回かあったからです。
私はもともと大学で弦楽器をやりたいと思っていて、でも、初めはギターを始めることは考えてなくて、高校生の時に音楽の授業でアコギを触った時から、指痛くなるし二度とギターなんてやるもんかって思っていました、正直に言うと。
あと、私の親友がギターを高校の時にやっていて、負けず嫌いなのもあって、すぐになんでも比べてしまう性格だった(今は変わったと思います。)ので、私はギターやるのはやめておこうと思っていました。
でも、某同回生が活動している話を聞くうちに、だんだん入部したくなって、気づいたら入ってました。
今では、アコギ部に入部して本当に良かったと心から言えます!
こんな私を受け入れてくださった皆さんには本当に感謝しています。
ありがとうございました!
話下手ですみません。
この辺で終わりにしておきます。
私は大阪を去ってしまいますが、卒業しても会いたい人はたくさんいるので、ぜひ会ってください!!
次はチャリ通学仲間に回したいと思います。
よろしくお願いします!